常隆寺



天平9年(737年)、行基が八溝山のふもとで開基し、文明元年(1469年)、久慈川の田園地帯を一望することができる、流山の中腹に移ったと伝えられています。
境内の観世音菩薩は、天平9年に行基が刻んだものです。
桜
参道や境内に、美しい桜が咲きます。(例年、4月上旬~中旬頃が開花時期です。)
名称 | 常隆寺(じょうりゅうじ) |
---|---|
所在地 | 〒963-5663 福島県東白川郡棚倉町大字流字豊都218 【電話番号】0247-33-2628 |
おすすめ |
|
問い合わせ先
アンケート
棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年4月28日
- 印刷する