1. ホーム
  2. ライフシーン>
  3. 健やか子育て医療費助成

ライフシーン

健やか子育て医療費助成

  子どもの医療費助成

 『健やか子育て医療費受給資格証』を提示すれば、社会保険加入のお子様は全国の医療機関等で、国民健康保険組合加入のお子様は県内全域の医療機関等で医療費(保険診療分)の窓口負担をすることなく受診できます。国民健康保険に加入のお子様は、県内全域の医療機関等で保険証の提示のみで窓口負担なく受診できますが、入院時の食事代の助成を受けるには、申請が必要です。

○助成金の給付(令和5年10月診療分~)

 医療費の助成は、医療機関の窓口での負担が不要な「現物給付」と、医療機関の窓口で一部負担金を支払ってから役場に助成申請をする「償還払い」により行います。

区  分

社会保険加入の方

国民健康保険組合加入の方

現 物 給 付

(窓口負担なし)

助成範囲

全国の保険医療機関及び保険調剤薬局

県内の保険医療機関及び保険調剤薬局

助成方法

上記の医療機関の窓口で、健康保険証と『健やか子育て医療費受給資格証』を提示してください。

※保険診療一部負担金の負担はありませんが、保険診療外(容器代、選定療養費等)については自己負担となります。

償 還 払 い

(窓口負担あり)

助成対象

・『健やか子育て医療費受給資格証』を提示しないで受診した場合

・国民健康保険組合の方が一部負担金が21,000円を超える治療等を受けた場合、県外の医療機関で受診した場合

・町外の柔道整復(整骨院・接骨院等)で保険適用の施術を受けた場合(※下記)

・国民健康保険の方が入院時の食事代を自己負担した場合、県外の医療機関で受診した場合

助成方法

「健やか子育て医療費助成申請書」に医療機関の証明をもらうか、領収書(原本)を添付して役場住民課(3番の窓口)に提出してしてください(月毎、医療機関毎、入院・入院外別)。申請日の翌月下旬(原則、診療月の翌々月末)に、登録された口座に振り込みます。

※柔道整復について町内の近藤整骨院、棚倉接骨院、スズキ接骨院は、現物給付の方法(窓口負担なし)により給付されます。その他の整骨院・接骨院は償還払い(保険診療分のみ)となります。

○その他

 ♦転出、年齢到達(18歳の3月31日まで)等により健やか子育て医療費受給資格を喪失したとき、国民健康保険に加入したときは、速やかに受給資格証を返還してください。

 ♦健康保険が変わった場合、住所・氏名等が変わった場合は届出が必要です。お子様の健康保険証を持参のうえお手続きをしてください。

 ♦治療用装具(コルセットや小児弱視治療用メガネ等)について

 医師が必要と認めた治療用装具を作成した場合は、健康保険が適用になります。ご加入の健康保険への申請により7割または8割が療養費として給付され、残りの一部負担金相当額(3割または2割)を町が助成します。上記償還払いの方法により役場住民課(3番の窓口)に申請してください。

  【添付書類】(1)医師による治療用装具作成指示書(診断書) (2)領収書 (3)健康保険からの給付額決定通知

 ♦償還払いの申請は、棚倉町スマート申請システムからオンライン申請が可能です。

  また、ホームページから申請書をダウンロードして必要書類(申請書、証明又は領収書(原本))を郵送することも可能です。

  郵便先:〒963-6192 棚倉町大字棚倉字中居野33         

        棚倉町住民課 医療年金係 宛    

 

「健やか子育て医療費受給資格証」変更のお知らせ

 対象のお子様に現在交付している「健やか子育て医療費受給資格証」について、受給者番号の表示方法を変更した新しい受給資格者証を3月5日付けで再交付いたしました。新しい受給者証は、ピンク色です。

 新しい受給者証がお手元に届きましたら、古い受給資格証(黄色及びオレンジ色)は町役場住民課3番窓口に返却するか、各自裁断等により破棄されますようお願いいたします。

 

 

 受給資格証サンプル

  新 ピンク色(表)                                                    (裏)

     健やか受給者証 新(表)                  健やか受給者証 新(裏)

 

 

 

 

 旧 オレンジ色(使用できません)                       旧 黄色(使用できません)

        健やか受給者証 オレンジ色2                              健やか受給者証 黄色                    

保険医療機関・保険調剤薬局等関係機関へお願い

 当町における受給資格者が令和5年10月以降に受診した際は、社会保険加入者の場合は社会保険診療報酬支払基金へ、国保組合加入者の場合は国民健康保険団体連合会へ、併用レセプトにより請求願います。

 なお、国保組合加入者については、一部負担金の額が21,000円を超える場合は現物給付ができません。窓口負担とし、町へ償還払いの申請を行うようご案内をお願いします。

 また、当町で該当のお子様に令和5年10月以降に交付しました「健やか子育て医療費受給資格証」について、対象児童の受給者番号が10桁表示となっていたことから、7桁表示に修正した新しい受給資格証を3月5日付けで再交付いたしました。

 新しい受給者証は、ピンク色です。

 なお、受給者番号(下7桁)に変更はありません。

 

♦ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

  ◎問い合わせ先 棚倉町役場 住民課 医療年金係 TEL0247-33-2116        

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは住民課です。

〒963-6192 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野 33

電話番号:0247-33-2116

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

PR広告について

固定する
スマートフォン用ページで見る