住民の方へ
住民の方へのお知らせ
- 平成30年度福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)を募集しています!
- 「棚倉町消防団応援事業」始まる
- 棚倉町食べきり20・10・0運動への協力をお願いします。
- 『ふくしまワーク×フードCAFE』開催します。
- 自主事業 『山内惠介 熱唱ライブ・春』 公演
- 第3回たなぐらCMコンテスト 審査結果をご紹介します
- 棚倉町生涯学習人材バンクの利用方法について
- 生涯学習人材バンク登録者を募集します!
- <<参加者募集>>子どもガイド育成講座
- 工場立地法の届出
- 経営、労務管理面で悩んでいる皆様へ
- 福島再生加速化交付金(帰還環境整備事業)について
- 外国人のための日本語教室(日语教室 Japanese Language Classes)を開催します!
- 福島再生加速化交付金(帰還環境整備事業)について
- たなぐら里山ミュージアム ユーススタッフ(大学生)募集
- 棚倉町の魅力を映像で伝えよう たなぐらCMコンテスト開催
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 棚倉町公共施設等総合管理計画を策定しました。
- ふるさと納税返礼品の提供事業者を募集します
- 東京棚倉会新規会員募集
- 「第3回 チャレキッズin棚倉」が開催されました
- 第37回棚倉町青少年の主張発表会の発表内容を紹介します
- 第2回たなぐらCMコンテスト 作品をご紹介します!
- 棚倉ふるさと講座開催!
- 平成28年度下水道排水設備工事責任技術者資格認定試験の実施と申込について
- 「ふくしま夢ロケット」イラストコンテスト最優秀作品がアニメーションに!
- 棚倉町耐震改修促進計画について
- 消費者行政に関する首長表明
- 4月から役場の組織が変わります
- 平成28年2月29日で証明書自動交付機サービスを終了しました
- 平成28年1月より個人番号カードの交付がスタート!!
- 農業集落排水へ接続しましょう
- 公共下水道へ接続しましょう
- 平成27年12月6日執行 棚倉町議会議員一般選挙開票結果報告
- たなぐら応援大使募集中!
- マイナンバー制度が始まります!
- マイナンバー制度 10月スタート
- RSウイルス感染症を予防しましょう
- スマホと歩こう めざせ!300万歩ウォーキング 八溝3県名所めぐりの旅
- 平成29年度風しん予防接種等助成事業のお知らせ
- 県民健康管理調査「基本調査」が実施されます
- 地域ぐるみの除雪作業にご理解とご協力をお願いします
- 八溝山周辺地域定住自立圏の形成に関する協定の締結について
- しいたけ、山菜、たけのこの放射性物質簡易検査結果について
- たけのこや山菜の採取・出荷について
- 野生きのこの摂取・出荷制限等について
- 第6次棚倉町振興計画を策定しました
- 住宅用火災警報器を設置しましょう
- 地方税電子申告サービス【eLTAX(エルタックス)】の開始
- 棚倉町暴力団排除条例が制定されました
- インターネット選挙運動の解禁について
- 被災証明書・り災証明書の発行について
- 棚倉町復興ビジョンを策定しました
- 事業所得、不動産所得または山林所得がある方にお知らせ
- 棚倉町結婚紹介者報奨金支給制度
- 平成28年度 棚倉町橋梁長寿命化修繕計画
- 「り災証明書」に係る被害家屋調査の申請受付終了について
- 浄化槽設置補助金
- 女性消防団員募集
- 棚倉町における東日本大震災の被災状況について