新型コロナワクチン接種証明書は、新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものです。
令和3年12月20日以降に接種証明書を申請した場合、書面の接種証明書が二次元バーコード付きになり、マイナンバーカードをお持ちの方はスマートフォンでデジタル化することができます。
国内での利用の場合は、ワクチン接種時にお渡しした「接種済証」や「接種記録書」も接種を証明できるものとして、今後も利用することができます。
接種証明書には、「日本国内用」と「海外用及び日本国内用」の2通りがあります。
申請方法は、窓口申請、郵送申請、電子申請の3通りがあります。
窓口申請と郵送申請の場合は、書面での発行になり、申請から発行まで1週間程度かかります。
下記の必要書類をご準備いただき、保健福祉センター(健康福祉課)の窓口または郵送にて申請してください。
電子申請については、スマートフォン上で専用アプリから申請、発行することができます。
専用アプリの詳細やダウンロード方法等は、デジタル庁のホームページをご覧ください。
ただし、マイナンバーカードをお持ちでない方や、旧姓・別姓・別名の併記がある方、漢字氏名に外字での表示をご希望の方は、電子申請をすることができませんので、窓口または郵送での申請をお願いします。
日本国内用 | 海外用及び日本国内用 | |
窓口申請 |
|
|
郵送申請 |
窓口申請と同じ ※本人確認書類と予防接種済証等については、写しを同封してください。 |
窓口申請と同じ ※旅券と予防接種済証等については、写しを同封してください。 |
電子申請 |
|
|
※本人確認書類として、運転免許証、マイナンバーカード、旅券(パスポート)、在留カード、身体障碍者手帳、健康保険証等のいずれかをご用意ください。
※代理人による申請の場合は、証明書を必要とする方と、代理人の本人確認書類が必要になります。
※海外用の証明書は、旅券の有効期限が切れた場合、旅券の更新後に新たに予防接種証明書の申請が必要になります。
旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある場合は、旧姓・別姓・別名が確認できる書類(例えば、旧姓が併記されたマイナンバーカード、運転免許証、外国の旅券など)が必要となります。
無料
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
〒963-6131 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野68-1
電話番号:0247-33-7801
メールでのお問い合わせはこちら棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。