住民の方へ

令和 6年 3月分 

3月21日 (木)

        3月21日

 
 献  立:ごはん 牛乳 ハンバーグきのこソースかけ 和風サラダ にら玉汁 味のり(小) お祝いデザート

 おはなし:今日は今年度最後の給食です。6年生は明日卒業式ですので、お祝いデザートをつけました。中学校に行っても   
      給食は小学校と同じ献立ですが、量が増えますので、自分の体の成長のためにもしっかりと食べるようにして
      ください。

3月19日 (火)

        3月19日

 
 献  立:麦ごはん 牛乳 メンチカツ 謎ドレッシングサラダ チキンカレー

 おはなし:メンチカツは明治時代に銀座の洋食店が「ミンツ・ミート・カツ」という名前で作ったのが起源で、昭和初期に
      「メンチカツ」という名前になったといわれています。もともとは肉の練り物(ミートボール)をヒントに考えた
      そうです。

3月18日 (月)かみかみ献立の日

        3月18日

 
 献  立:かむわかめごはん 牛乳 笹かまのみそマヨ焼き 大根のジャコ和え 打ち豆汁 りんご

 おはなし:今日はかみかみ献立です。かまぼこは魚のすり身に塩などを入れて、形を整えて蒸します。笹かまぼこは
      明治初期に仙台でヒラメを原料にして笹の葉の形に焼いて作られたのが始まりです。今では特産品になりました
      打ち豆汁には頂いた椎茸が入っています。

3月15日 (金)

        3月15日

 
 献  立:ごはん 牛乳 ミートローフ フレンチサラダ 大根のみそ汁 ブルーベリーゼリー

 おはなし:ミートローフはひき肉を使った料理です。ハンバーグと似ていますが、ミートローフは型に入れて焼くので、
      形が四角く、ハンバーグは円形か楕円形で、フライパンで焼きます。ミートローフはアメリカの家庭料理で、
      ハンバーグはドイツからアメリカに渡り、今の形になったそうです。

3月14日 (木)

        3月14日

 
 献  立:ごはん 牛乳 五目玉子焼き 切り干し大根の炒め煮 肉じゃが ミルメークコーヒー

 おはなし:今日は和風の給食です。どれも昔から食べられていた料理です。特に切り干し大根は江戸時代からたくさん
      作られ、当時の庶民に便利な食材として大切に伝えられていました。今も食材として利用されているのです。
      肉じゃがに、頂いた椎茸が入っています。

3月13日 (水)

        3月13日

 
 献  立:黒糖パン 牛乳 ミートグラタン イタリアンサラダ アルファベットスープ

 おはなし:今日は小学校だけの給食です。手作りのミートグラタンにしました。ミートグラタンは豚ひき肉、じゃがいも、
      玉ねぎ、マッシュルームをケチャップで味つけし、カップに入れて、とろけるチーズをかけて焼きました。

3月12日 (火)

        3月12日

 
 献  立:ごはん 牛乳 サバの香味揚げ 厚揚げのみそ炒め 小松菜のみそ汁 デザート

 おはなし:中学3年生は今日が最後の給食です。10年くらい学校給食を食べてきていますので、これからの自分の食事は
      給食を基本とした組み合わせや量を思い出しながら食べてください。

3月11日 (月)

        3月11日

 
 献  立:ごはん 牛乳 豚肉の生姜焼き 中華ごまサラダ 春雨スープ 豆乳大福

 おはなし:豆乳大福はいちごの大福生地に大豆ホイップを包んだものです。今日が、今年度最後の給食になる幼稚園が
      あります。そこで、みんなでアレルギーを心配しないで食べられる大福を出しました。春雨スープには頂いた
      きくらげが入っています。

3月 8日 (金)

        3月8日

 
 献  立:スパゲティミートソース 牛乳 海藻サラダ せとか

 おはなし:ミートソースと同じようなソースにボロネーゼがあります。ボロネーゼはイタリアのボローニャで発達した
      料理です。ミートソースはアメリカから日本に入り、ボロネーゼから変化した料理です。ボロネーゼはワインを
      入れて煮込み、平たいリボン状の麺にからめて食べます。ミートソースはケチャップやウスターソースなどを
      入れて、甘さをだしたソースです。

3月 7日 (木)

        3月7日

 
 献  立:ごはん 牛乳 春巻き もやしのひき肉炒め ワンタンスープ メロンゼリー 

 おはなし:もやしのひき肉炒めに入っている透き通った糸のようなものはマロニーです。このマロニーは春雨と違い、
      じゃがいもとトウモロコシのでんぷんから作られています。春雨は緑豆のでんぷんから作られています。
      作り方はどちらもだいたい同じです。ワンタンスープに頂いたきくらげが入っています。

3月 6日 (水)

        3月6日

 
 献  立:食パン 牛乳 ハッシュポテト ツナサラダ ポークビーンズ ブルーベリージャム 

 おはなし:ポークビーンズはアメリカの家庭料理で、豚肉と白いんげん豆をトマト味で煮込んだものです。給食では
      白いんげん豆のかわりに、大豆、大福豆、金時豆を使っています。

3月 5日 (火)

        3月5日

 
 献  立:ごはん 牛乳 揚げ出し豆腐 ほうれん草のおかか和え すいとん汁 りんごゼリー 

 おはなし:ほうれん草は冬が旬です。ほうれん草は寒さから身を守るために茎や葉の中に糖分を貯えるので、甘くなります。
      栄養価も夏のものより増えます。特にビタミンCの量は夏より3倍多くなります。また、鉄分も含まれているので、
      貧血気味の人には食べてほしい野菜です。今日のすいとん汁に、頂いた椎茸がはいっています。

3月 4日 (月)

        3月4日

 
 献  立:ごはん 牛乳 豆腐ハンバーグ和風ソースかけ 大根サラダ どさんこ汁 

 おはなし:どさんこ汁には大豆ペーストを少し入れています。これを入れることで、コクがでるので、今まで入れていた
      みその量を減らしてもおいしくなります。少しでも塩分量を減らせるように工夫しています。

3月 1日 (金)「ひな祭りにちなんだ献立」

        3月1日

 
 献  立:ちらしずし 牛乳 鶏肉のから揚げ 菜の花のごま和え すまし汁 ひな菓子

 おはなし:今日は少し早いですが、ひな祭りにちなんだ献立です。ひな祭りといえばちらし寿司ですが、寿司の漢字が
      寿を司るという意味なので、そこからおめでたい時に食べられるようになりました。ちらし寿司は見た目も
      華やかなので、女の子のすこやかな成長を願うのにぴったりの料理ということで、ひな祭りにはちらしずしを
      食べるのが広まったそうです。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは棚倉町学校給食センターです。

〒963-6131 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字宮下144

電話番号:0247-33-3438

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

PR広告について

固定する
スマートフォン用ページで見る