公営住宅の入居者を募集します。
■募集住宅(令和7年1月分)
愛宕平団地4号棟(あたごだいらだんち) 棚倉町大字関口字愛宕平56番地1
◆募集戸数 1戸
- 建築年数 平成12年建設
- 住宅構造 中層耐火4階建て 延べ77.09m2
- 間取り 3LDK
- 月額 21,700円~57,500円(収入状況によって変わります。)
- その他 駐車場が1枠つきます。料金は別途で月額3,000円
■内装はこちらから→愛宕平4号棟写真 [PDF形式/360KB]
小山下北団地(こやましたきただんち) 棚倉町大字棚倉字小山下36番地3
◆募集戸数 1戸
- 建築年数 昭和47年建設
- 住宅構造 簡耐平屋 延べ36.52m2
- 間取り 2DK
- 月額 4,800円~10,200円(収入状況によって変わります。)
- その他 浄化槽清掃料が別途発生します。風呂釜、テレビアンテナは個人設置。
■内装はこちらから→小山下北団地
小山下南団地(こやましたみなみだんち) 棚倉町大字棚倉字小山下36番地3
◆募集戸数 1戸
- 建築年数 昭和48年建設
- 住宅構造 簡耐平屋 延べ41.57m2
- 間取り 2DK
- 月額 5,700円~13,300円(収入状況によって変わります。)
- その他 浄化槽清掃料が別途発生します。風呂釜、テレビアンテナは個人設置。
■内装はこちらから→小山下南団地
■募集期間
令和7年1月6日(月)~令和7年1月14日(火) 午後5時まで【期限厳守】 ※土日・祝日を除く
■入居可能日
令和7年2月1日(土)
■入居資格
- 町内に住所または勤務先があること
- 同居親族があること(60歳以上の方など単身でも入居できる場合がありますので、詳細はお問い合わせください)
- 世帯の収入が政令で定める基準内であること
- 住宅に困窮していることが明らかなこと
- 地方税等を滞納していないこと
- 暴力団員でないこと
■入居条件
- 家賃を滞納しないこと。
- 連帯保証人を2名立てること。(保証人は棚倉町に在住している方で保証能力のある方。)
- 積極的に自治会活動へ参加できる方
■申込方法
下記必要書類をそろえて、整備課に提出してください。
◆必要書類(必須)
- 入居申込書(第1号様式)※整備課窓口にて受け取り可能です。
- 住民票謄本(世帯全員分)※外国人の方は外国人登録証明書(永住者)
- 所得証明書(入居希望する16歳以上の方全員分(学生は不要))
- 納税証明書または非課税証明書(入居希望する16歳以上の方全員分(学生は不要))
◆必要書類(該当者のみ)
- 婚約証明書
- 老年者、寡婦、寡夫、身体障害者等を証明する書類
- 立ち退き要求を受けている場合はそれらの証明になる書類の写し
- 借家の住んでいる方で家賃が高いことを理由に申し込まれる方は、住宅の賃貸契約書又は領収書の写し ※借家の家賃月額が、月収の20%を超えている。
■入居者の選考
入居希望者が多数の場合は、住宅困窮度の高い方を優先し、同程度の場合は抽選により決定します。
■その他
- 入居募集の住宅は新築ではありません。募集に際し必要最低限の修繕は行っておりますが、室内の床・壁・天井等の仕上げに経年劣化による部分的な傷や汚れ、色あせ等が生じている場合があることをご承知の上応募ください。
- 住宅内及び団地敷地内での犬、猫等の動物の飼育は認めておりません。
- 毎月の家賃は納期内(原則月末)に納めていただくようになります。3か月以上滞納すると住宅を明渡していただくことになります。また、滞納が発生した場合は、連帯保証人等へ連絡し、連帯保証人等へ請求することになります。