町では、「棚倉町こども計画」の策定にあたり、住民参加を促すとともに、住民と行政とが協働による透明性の高い公正な町政運営に寄与するため、広く計画(案)を公表し、より良い計画とするため住民の皆さんから幅広く意見を募集します。
棚倉町のこども施策の総合的な計画として、これまでの子ども・子育て支援事業計画にこどもの貧困解消対策推進計画、こども・若者育成支援計画を包含し、こども基本法の示す理念及びこども大綱の示す基本的な方針を加え、こどもまるごと支援の計画として『棚倉町こども計画』(令和7年度~令和11年度)を策定し、すべてのこども・若者が幸せな状態で成長できるように推進します。
棚倉町こども計画(案)に対する意見
・町ホームページ
・棚倉町役場 1階 子ども教育課
令和7年3月12日(水)から令和7年3月19日(水)
※郵送の場合は、3月19日(水)必着
町内に在住・在勤・在学する方及び町内の事業所
住所、氏名、電話番号等を明記のうえ、提出様式を次の方法で応募ください。
(1)直 接 持 参 棚倉町役場子ども教育課子ども係へ提出
※午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝日を除く)
(2)ホームページ ホームページ内の「お問い合わせフォーム」から送信 お問い合わせ
(3)郵 送 〒963-6192 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野33
棚倉町役場 子ども教育課 子ども係 へ郵送
(4)ファックス 役場備え付けのFAX( 0247-33-3715)へ送信
・提出された意見の集約結果の公表の際は、プライバシーの保護に十分留意し、意見内容以外は公表いたしません。
・電話、口頭での意見は受付いたしません。
・お寄せいただいた意見は、本計画策定の参考資料とし、個々の意見に直接回答はいたしません。
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。