被災証明書・り災証明書の発行について

町では、「り災証明書」・「被災証明書」を発行しています。

り災証明・被災証明とは

「被災証明書」は災害により、被害を受けた事実を証明するもので、「り災証明書」は建物等の被害状況を現地確認し証明するものです。

り災証明書の発行について

対象者 災害により家屋(物置等を含む)に被害を受けた方
申請窓口 棚倉町役場 税務課 【電話番号】33-2118
申請に必要なもの
  • り災証明願(税務課窓口にあります)
  • 印鑑
  • 身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
  • 被災状況が分かる写真
り災証明願は下記からもダウンロードできます。
※被害家屋の現地調査は終了しました。り災証明書の再発行は可能です。

被災証明書の発行について

対象者 災害により家屋以外(塀、家財等)に被害を受けた方
申請窓口 棚倉町役場 住民課 【電話番号】33-2116
申請に必要なもの
  • 被災証明願(住民課窓口にあります)
  • 身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
※証明書を携帯用の大きさにするためダウンロードできませんので、窓口においでください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-40
  • 【更新日】2015年5月19日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP