町税の滞納は許しません!
大多数の方が税金を納期内に納税されているのに対し、一部の方が納税義務を怠り税金を滞納していると、「税の公平性」を確保することができません。
そのため、平成26年10月から白河地方広域市町村圏整備組合内に「滞納整理課」を設立して、町での処理が難しい案件を「滞納整理課」が引き受け、差押えなどの滞納処分を前提とした滞納整理を専門に実施することになります。
滞納整理課への移管手順
- 町で滞納事案を抽出
滞納額が高額で、納付相談に来ない方・納税意識が軽薄な方・納付約束を守らない方などが対象となります。 - 滞納整理課に引き継ぐ事案の方に通知を発送
1の対象者に、納付する意思の最終確認を行います。 - 滞納整理課に事案が引き継がれます
移管後は、町との納税相談でなく、「滞納整理課」になります。 - 滞納整理課による調査・差押・滞納処分
町から移管後、速やかに専門的な調査を実施し、財産を発見した場合は滞納処分を実施します。また、財産の捜索や公売を実施し、換価(換金)された後に税に充当されます。
税金は納期限内に納めましょう!
税金等の納め忘れ防止に、便利な口座振替をお勧めします。
お手続きは、役場税務課窓口のほか、町内の各銀行、東西しらかわ農業協同組合、郵便局の窓口で受け付けています。
お手続きの際は、預金通帳と銀行印が必要となります。
詳しくは、税務課までお問い合わせください。