棚倉城跡の大ケヤキ
棚倉城は寛永2年(1625)棚倉藩主丹羽長重が築いた平城です。築城の際、この地に鎮座していた都々古別神社を現在の馬場地内に遷し、併せて神社建築の為に境内にあった木々を材料として使用することとしました。
当時、境内にはうっそうと種々の木々が茂っていたものと考えられています。このケヤキもその中の一本で、場所も良く、神木で形もすぐれていたため、記念に残されたものと思われます。樹齢は650年と推定されます。(県指定天然記念物)
問い合わせ先
- 生涯学習課 生涯学習係(棚倉町文化センター)
-
〒963-6123 福島県東白川郡棚倉町大字関口字一本松58
電話番号:0247-33-0111
アンケート
棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2017年6月21日
- 印刷する