長久寺

 
 
 
 
 
 
 
長久寺04
長久寺02

宝永4年(1707年)、5代棚倉城主太田資晴おおた すけはるが本堂を建立し、山門は棚倉城の南門を寄進移築しました。

山門は、現存する棚倉城唯一の建造物で、両側に配置されている金剛力士像は、かつて馬場都々古別神社あったものです。田山花袋たやま かたいの「棚倉百勝詠歌集ひゃくしょうえいかしゅう」において、「ほのぼのとあけゆく山に音すなり

麓の寺のあかつきの鐘」と歌われているお寺です。

名称 長久寺(ちょうきゅうじ)
所在地 〒963-6121
福島県東白川郡棚倉町大字花園字沢目176

【電話番号】0247-33-4033

【駐車場】有り 約40台

【最寄り駅】JR水郡線およびJRバス関東 磐城棚倉駅(いわきたなぐらえき)下車徒歩11分(約800m)、タクシー3分

 最寄りのタクシー会社:あいタクシーTEL0247-33-8800、ときわタクシーTEL0247-33-2176

このページの内容に関するお問い合わせ先

一般財団法人棚倉町活性化・観光物産協会

福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字新町21番地1(町立図書館内)

電話番号:0247-33-7886

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-2627
  • 【更新日】2023年11月2日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP