国民健康保険高齢受給者証又は70歳以上の方の資格情報のお知らせについて

国民健康保険高齢受給者証又は70歳以上の方の資格情報のお知らせは毎年8月1日に更新します。

高齢受給者証又は資格情報のお知らせは、マイナ保険証の登録有無によって交付します。

【マイナ保険証登録ありの方】

高齢受給者証に代わり、毎年8月1日から使用できる負担割合、有効期限(毎年7月31日)が記載された「資格情報のお知らせ」を7月下旬に郵送します。

※毎年10月1日に資格確認書・資格情報のお知らせの一斉更新を実施しますが、その際は新しい「資格情報のお知らせ」は郵送いたしません。記載内容に変更がない限り有効期限までお使いいただけます。

※受診の際はマイナ保険証をお使いください。マイナ保険証が使用できない場合はマイナンバーカードとともに資格情報のお知らせを提示してください。

【マイナ保険証登録なしの方】

これまでどおり毎年8月1日から使用できる「高齢受給者証」を7月下旬に郵送します。

※受診の際は、現在お持ちの資格確認書等とともに新しい高齢受給者証をご提示ください。

《注意》

・前年の収入額などにより一部負担金の割合が決まりますので、高齢受給者証又は資格情報のお知らせの負担割合を確認してから医療機関などを受診してください。

・今回負担割合が記載された資格情報のお知らせを郵送した方には、資格確認書・資格情報のお知らせの一斉更新時(10月1日)に新たな資格情報のお知らせは郵送しませんのでご注意ください。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

住民課 医療年金係

〒963-6192 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野 33

電話番号:0247-33-2116

メールでお問い合わせをする

アンケート

棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-2949
  • 【更新日】2025年7月14日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP