補聴器購入費補助金交付事業のお知らせ
聴力の低下により日常生活を営むのに支障がある高齢者のコミュニケーションの手段を確保するとともに認知症の予防や閉じこもりの防止を図る為、補聴器の購入費用を一部助成します。
対象者となる方
町内に居住し、住所を有する65歳以上の方で、以下のすべての要件を満たす方
- 補助金を受ける年度において住民税非課税であること
- 聴覚障害により身体障害者手帳の交付を受けていない方
- 耳鼻咽喉科専門医から補聴器の必要性について、医師の意見書を提出できること
- 町税等の滞納が無いこと
助成金額
補聴器購入にかかった費用の2分の1(上限30,000円)を助成します。
申請希望の方は事前にご相談ください。
注意事項
〇助成を受けられるのは、1人1回限りです。(30,000円未満でも1回のみ)
〇申請前や決定前に購入したものは対象となりませんのでご注意ください。
〇集音器は対象となりません。
〇助成の対象は補聴器取り扱い店舗から購入したものに限ります。
〇医療機関の診察料、文書料、補聴器の修理代は対象になりません。