~食生活の改善と活動量アップで生活習慣病を防ごう~
生活習慣病とは、食事や運動・喫煙・飲酒・ストレスなどの生活習慣が深く関わっており、発症の原因となる疾患の総称です。
減量のポイントや生活習慣病と内臓脂肪の関係、動脈硬化のしくみやリスクについて解説し、生活習慣病予防のための食事や活動量アップのポイントを紹介します。
詳細
- 日時 令和7年 10月9日(木) 午後1時30分~3時
- 講師 株式会社タニタヘルスリンク 管理栄養士
- 会場 棚倉町保健福祉センター 研修室
- 申込期限 10月7日(火) ※当日参加も可能です。
- 申込方法 棚倉町スマート申請システム、保健福祉センター窓口またはお電話でお申し込みください。
▽スマート申請フォーム
【お問い合わせ・お申し込み】
棚倉町健幸福祉課 健幸づくり係 電話:33-7801(健幸福祉センター)