健康たなぐら21
- 健康たなぐら21計画は、人生80年という長い年月の中で生活習慣に視点をあて、乳幼児から健康づくりをはじめ、壮年期における早世障害・早世死亡の予防、また疾病の発病を予防する「一次予防」 に重点を置いた対策を推進し、認知症や寝たきりの期間を短くする「健康寿命の延伸」を図っていく計画です。
- 平成18年度を初年度とし、平成27年度を目標年度とする計画です。
思春期ふれあい体験広場
- 学校教育と連携して、中学生・高校生を対象に、助産師等による命の大切さに関する講話及び妊婦体験、婦人科医師による性感染症等の講和を行っています。