母子健康手帳交付(妊婦相談)
生まれてくる赤ちゃんのために、妊娠とわかったら早めに「母子健康手帳」の交付を受けてください。
この手帳は、子どもの健康状態や予防接種の状況を記録し、生涯にわたって活用できるものです。
母子健康手帳は、お客様のご都合の良いときに交付しますので、事前に電話等でご連絡ください。
- 持ち物/個人番号(マイナンバー)が確認できる書類
妊婦一般健康診査
妊娠中のお母さんは、委託医療機関で無料の妊婦健康診査を15回受けられます。母子健康手帳の交付時に受診票をお渡しします。
- 場所/委託医療機関
- 持参品/受診票・母子健康手帳
妊産婦訪問指導
ハイリスク妊婦及び妊婦一般健康診査の結果、指導の必要な妊婦に対して訪問を実施します。 乳児訪問時に産後の生活等について相談や指導を行っています。
産後1ヶ月健康診査
お母さんの産後1ヶ月健康診査を、公費負担により受けることができます。
母子健康手帳の交付時に受診票をお渡しします。
生後1ヶ月児健康診査における健診費用の助成について
平成27年4月から、お子さんの生後1ヶ月児健康診査にかかる助成を開始しました。各医療機関にて生後1ヶ月児健康診査を受診されましたら、保健福祉センター窓口にて、申請手続きをしてください。
詳しくは、下記の添付チラシをご覧ください。