町内でハクビシンやアライグマの目撃情報が寄せられています

ハクビシン、アライグマに遭遇した場合は、次の事項にご注意ください。

 

(1)近づかない。

・見た目は可愛らしいイメージがありますが、実際は凶暴で人を襲う可能性があります。また、感染症を媒介する危険もあるため、見かけた場合は近づかないようにしましょう。

(2)刺激せずに落ち着いてその場を離れる。

・大声を出す、物を投げるなどをした場合、興奮して襲ってくる可能性もあるため、見かけたら落ち着いてその場を離れてください。

(3)エサを与えない。

・エサを与えると人を怖がらなくなり、民家に侵入するなどの被害が発生する場合がありますので、絶対にエサを与えないでください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

産業振興課 農林係

〒963-6192 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野 33

電話番号:0247-33-2113

メールでお問い合わせをする

アンケート

棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-2623
  • 【更新日】2023年11月13日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP