町は、産業競争力強化法に基づき、地域の創業支援事業者との連携のもと、相談窓口の対応、セミナー開催などを実施する「棚倉町創業支援事業計画」を策定し、平成27年5月20日付け、国の認定を受けました。
○創業支援事業者及び創業支援事業者が行う事業
(1)棚倉町商工会(0247-33-3161) ⇒ ワンストップ窓口
(2)産業サポート白河(0248-21-7361) ⇒ 女性のためのプチ起業セミナー
○特定創業支援事業者が行う事業について
特定創業支援事業とは、具体的に創業を行おうとする者に対して行う経営・財務・人材育成・販路開拓に関する知識の全ての習得が見込まれる継続的な支援をいいます。特定支援事業の開催時期等について詳しくは上記の創業支援事業者に問合せ願います。
○特定創業支援事業を受けた創業者への支援
(1)認定を受けた特定創業支援事業の支援を受けて創業を行おうとする者が株式会社を設立する際、登記にかかる登録免許税が軽減(資本金の0.7%→0.35%)されます。
※ 最低税額は15万円のところ7.5万円に減額
(2)無担保、第三者保証人なしの創業関連保証の枠が1,000万円から1,500万円に拡充されます(既に創業している者についても特定創業支援事業による支援を受けることにより保証枠が拡充します)。
(3)創業2ヶ月前から対象となる創業関連保証の特例について、事業開始6ヶ月前から利用の対象になります。
上記のメリットを受けるためには、町が発行する産業競争力強化法に基づく認定特定創業支援を受けた事業者であることの証明書が必要になります。
詳しくは、町の創業支援窓口まで問い合わせ願います。