下水道の役割
- 川や海、湖をきれいにします。
汚れた水をきれいにして放流し、自然環境を守ります。 - 衛生的で美しい町をつくります。
蚊やハエの発生をおさえ、伝染病を予防します。 - 快適な水洗トイレが使えます。
くみ取り便所特有の悪臭を追放して快適な生活ができます。
家庭や事務所の汚水・排水を、速やかに公共下水道あるいは農業集落排水施設に流すため敷地内に設けられる排水管、ますなどを排水設備といいます。排水設備は個人の財産となりますので個人の費用で設置・管理していただくことになります。
トイレの水洗化(公共下水道の場合)
下水処理区域になると、排水設備を設けて「公共ます」に接続しなければなりません。また、くみ取り便所は、3年以内に水洗トイレに改造していただくことになります。
お申し込み・お問い合わせ
工事は、排水設備指定工事店に直接申し込んでください。役場へ提出する書類及び手続きは、すべて指定工事店が申請者に代わって行います。工事は町の指定業者(指定工事店)以外では施工できません。
(指定工事店は下記ダウンロードから印刷できます)