給水装置を適切に管理しましょう ~給水装置は個人の持ち物です~
給水装置とは、棚倉町上下水道課が管理する配水管から所有者(管理者、使用者)が分岐して、自宅等に
引き込んだ水道管(給水管)から蛇口までの設備のことです。(貯水槽がある場合は貯水槽まで)
給水装置の工事は、所有者の費用負担で行われており、水道メーター以外は全て個人の所有物となります。
所有者の責任により、点検や修繕などの維持管理をお願いします。
給水装置の定期的な維持管理について
・定期的に漏水の点検をしましょう。
・漏水を放置しておくと、思わぬ高額な請求を受けることがありますので、水道事業者に連絡して早めに
修理しましょう。
宅地内の漏水の調べ方
(1) 住宅の蛇口等を全部しめる。
(2) 水道メーター内部のパイロット(矢印の銀色部分)を確認する。
(3) 水を使用していないのにパイロットが回転していれば、メーターから先の水道管のどこかが漏水している可能性があります。
水道メーターの管理にご協力をお願いします
水道メーターの上に物を置いたり、水道メーターの近くに犬をつないだりしないでください。水道メーター
の維持管理及び検針が出来なくなります。
水道メーターの取替え
水道メーターは、計量法で8年間の有効期間が定められています。そのため、棚倉町上下水道課では有効期
間満了の年月までに水道メーターの取替えを行っています。なお、水道メーター取替えの際に使用者から
交換にかかる費用を負担していただくことはありません。