補装具について

補装具とは、障がい者等の失われた身体機能を補完または代替し、長期間にわたり継続して使用される用具です。補装具を給付することにより、身体障がい者等の職業その他日常生活の効率の向上を図ることを目的としています。

 

申請に必要なもの

補装具費(購入・修理)支給申請書

・補装具費支給要否意見書(補装具の種類によって用紙が異なります。)

・見積書(登録業者からのもの)

・身体障害者手帳

・印鑑

・マイナンバー(個人番号)がわかるもの

※補装具の種類などにより、必要な書類が異なります。また、補装具については、町が指定した事業所でのみ取り扱いができます。詳しくはお問い合わせください。

 

リンク先

福島県障がい者総合福祉センター(福島県のホームページへ)

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康福祉課 福祉係

〒963-6192 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野 33

電話番号:0247‐33‐2117

メールでお問い合わせをする

アンケート

棚倉町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-1387
  • 【更新日】2019年3月12日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP