ごみを出す際は、指定のごみ袋に必ず氏名を記入し、分別して出して下さい。
ごみの収集に係る協力のお願い
棚倉町内の「燃えないごみ(缶類、びん類、ペットボトル、発泡スチロールなど)」の収集については、東白衛生組合と連携し、ほとんどの地区において月2回、収集できる体制をとっておりますが、国民の祝日と日曜日が重なった場合は、振替休日が主に月曜日に設定されることになったため、一部の地区では以前から月1回しか収集されず公平な状態ではない状況が続いておりました。
このため、この状況を解消すべく、令和6年度ごみ収集日程表の「月曜日と火曜日」の地区をそれぞれ入れ替えることで、基本的にはほとんどの地区で月2回、収集業者が巡回し収集できる体制に見直しをしました。
なお、令和7年度の火曜日の地区(令和6年度では月曜日の地区)においては、「燃えるごみ」と「燃えないごみ」が一度にごみ集積所に集まる状態となってしまったことについて、何かとご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご協力を賜りますようお願いいたします。
(※詳しくは、下記のURLの令和7年度ごみ収集日程表をご確認ください。)
https://www.town.tanagura.fukushima.jp/data/doc/1712022201_doc_15_0.pdf
ごみ収集日程表及びごみの出し方
ごみ収集日程表及びごみの出し方については、下記からダウンロードしてください。
※住民課窓口でも配布しています。
詳しいお問い合わせ
東白クリーンセンター
住所:東白川郡塙町大字上渋井字岩下18-7
電話:0247-43-0378